
どうも!どうも!
Mr.アフィリエイターの賢治です。
今さらだけど、アメブロが、
アフィリエイトが正式に解禁に
なったって知ってましたか?
何故?今になって解禁したのかは謎ですが、
アメブロの利用者が減少したことで、
商用利用が可能になったのではないか
と言われています。
そして、アフィリエイトが出来る
無料ブログサービスも今でも
存在しますが少しご紹介します。
- FC2ブログ
- 忍者ブログ
- Seesaaブログ
- ライブドアブログ
- はてなブログ
5つのブログサービスが今でも
商用利用が可能ですがそれに加えて、
アメブロも仲間入りなるので
嬉しいところはあります。
しかし、本当にアメブロで
アフィリエイトで稼ぐことは、
おススメなのか全て教えますね。
目次
アメブロはアフィリエイトに向いてない6つの理由
あなたが、今から始めようとしている
アメブロが向かない6つの理由を具体的に教えます。
無料ブログだからといって、
甘く思っていると後から痛い目に
会う場合があるんですよね。
賢治も何度も、
無料ブログで泣かされました。
もしも、あなたが本当にアフィリエイトを、
真剣に考えているのなら読んでください。
① 勝手にブログが削除される
一所懸命に記事を書いたとしても、
突然、ブログが削除されてしまう場合があります。
多くが利用違反だったりするのですが、
理由も分からない状態で削除される
こともあるんですよね。
頑張って記事を書いて1日に1万PVあっても、
削除されたら全て台無しになってしまいます。
こうなると幻で終わってしまうので、
時間の無駄に成りますし後悔しか残りません。
だから、アメブロは、
おススメできない理由があります。
② SEO対策が出来なく集客できない
残念ながらアメブロは、
無料ブログサービスなので、
記事を書いてもSEO対策が出来なく、
上位表示するのは難しいです。
確かにアクセス数があっても多くが
アメブロの参加者が記事を見ているだけなので、
検索エンジンからの流入は少ないので意味がありません。
記事を書いて上位表示されて、
集客に繋がるのでアメブロには、
向いてないと言えます。
③ アドセンス広告を貼ることが出来ない
アメブロが2018年12月25日に
商用利用が可能になってから、
- 楽天
- Amazonアソシエイト
- A8.net
を使ったアフィリエイトが、
出来るようになりました。
ただ、アメブロには残念ながら、
クリック報酬型のアドセンスを
掲載することは出来ません。
Googleも無料ブログの場合だと、
サイト審査に落ちる確率が高いので、
アドセンスは難しいですね。
④ アメブロ側の広告が自動で挿入されてしまう
無料ブログなら言えることですが、
勝手に広告が挿入されてしまうので、
アフィリエイトの広告を貼っても、
意味が無くなる場合があるのです。
そして、勝手に広告を外そうとすると、
逆に規約違反になりブログは削除されるんですよね。
だから、アメブロはアフィリエイトには、
向いていないと言えます。
⑤ バックアップが出来ない
アメブロは、他のブログサービスとは違い、
投稿した記事のバックアップが出来ません。
もしも、ブログが削除されたり、
引っ越したいと思っても出来ないんですよね。
方法はありますが有料ツールを使うしかないので、
不便としか思えないですよね。

このような有料ツールを使わないと、
記事のバックアップは難しいところはあります。
アメブロだけがバックアップが不可能なので、
まだ他のブログサービスの方が優秀かもしれませんね。
⑥ 独自ドメインが対応していない!
アメブロには、独自ドメインを
設定できるところがありません。
例えばアドセンスにサイト審査を通したくても、
独自ドメインでないと落ちるので、
難しいところがあります。
他のブログであれば、
独自ドメインも使えますが、
アメブロは難しいです。
レンタルサーバーを借りてWordPressを使った方がSEO対策が出来て集客も可能
手っ取り早く集客して収入を得たいなら、
アメブロではなく有料レンタルサーバーを
借りてWordPressを使った方がSEO的にも良いです。
無料ブログでサイトを運営していても、
「なんだぁ~無料ブログじゃん」
と読者から思われてしまい、
記事を読んでもらえません。
レンタルサーバーを借りてまで、
アフィリエイトをしたくないと
思うかもしれません。
ただ、お金を使うところは、
使わないとダメなのです。
レンタルサーバーとWordPressのテーマに
関しては、こちらを読んで欲しいです。
このWordPressを使うことで、
こんなメリットがあります。
- 記事のバックアップが出来る
- ブログが削除される心配がない
- 他社の広告が入らないから収入が入りやすい
- SEO対策も可能
- カスタマイズも自由自在に出来る
こんなメリットがあるのです。
レンタルサーバー費を未納にしない限り、
永遠にアフィリエイトサイトを運営することが出来て、
稼ぐサイトを量産することが出来るんですよね。
SEO対策もやり放題なので制限されることなく、
自由自在にサイトを運営するメリットがあります。
しかも、エックスサーバーの場合は、
マルチドメインも対応しているので、
独自ドメインを多く取得して、
サイト運営も可能なのです。
サーバーの容量がオーバーしない限り、
100サイト以上も運営が出来る
能力を持ってるんですよね。
だってアメブロの場合は、
1アカウントでブログは1つしか持つことが出来ません。
ブログの管理機能も、使いやすさはあっても、
多機能ではないので商用利用としてアメブロを始めたとしても無料プログなので
SEO的に力は発揮できないのと逆に時間の無駄になるので、
有料サーバーを使うのが良いですね。
レンタルサーバーだと無制限なので、
本当におススメなのです。
アメブロの解禁のまとめ
いかがでしたでしょうか?
正直、無料ブログを活用して
アフィリエイトで稼ぐは、
難しいと思います。
アメブロは、
- ブログが削除される
- SEO対策が出来ない
- アドセンス広告を貼ることが難しい
- 自動でアメブロ側の広告が挿入される
- バックアップが取れない
- 独自ドメインが対応してない
この6つのおススメ
出来ない理由があります。
レンタルサーバーを借りて、
WordPressを使った方が絶対に良いですね。
あなたのアフィリエイトサイトを成長させる
ことも出来ますし収入も上がりやすくなります。
アメブロを使うよりも、
レンタルサーバーを使うことを
おススメしますね。
稼ぐサイトを作るためには、
ライティングりスキル必要になりますし、
大変なことは多くあります。
ただ、無料ブログでは、
稼ぐことが出来ても、
削除されたら意味がありません。
逆に記事を書くのが面倒になり、
アフィリエイトをしたくなる
と思うんですよね。
こんなふうにならないためにも、
レンタルサーバーとWordPressを
使うことをおススメしますね。